あの嵐も資格を取得したチャイルドマインダー養成講座
チャイルドマインダージャパンのチャイルドマインダー養成講座は、NPO法人新保育学会の日本チャイルドマインダー認定委員会の認定を受けており、同委員会の定める「認定チャイルドマインダー」の資格を得ることができます。
以前放送されていたバラエティ番組『ひみつのアラシちゃん!』の「チャイルドマインダー嵐」のコーナーで、嵐のメンバーがチャイルドマインダーの認定資格を取得したのは、このチャイルドマインダージャパンが開講している講座でした。
最短6日で資格が取得可能
チャイルドマインダージャパンのチャイルドマインダー養成講座は、通学コースと通信コースの2種類あります。
東京都千代田区にあるチャイルドマインダージャパン本校で開講される通学コースは、6日間連続で講座を受けるものです。一日10?17時の6時間で、実務経験豊かな講師の指導と、実習授業を短期集中で効率良く学ぶことが可能です。開講は定期的に行なわているので、まとまった時間さえ確保できれば、一週間でチャイルドマインダーの資格習得までたどり着けます。
チャイルドマインダー認定試験は筆記のみの試験で、講座の最終日に行なわれます。認定試験料は1万500円で所要時間は40分間。チャイルドマインダージャパンの合格率実績は95%以上だそうなので、きちんと勉強をしていれば確実に合格できます。
通信コースでは、在宅学習と課題提出、1ヶ月に3回開催されるチャイルドマインダージャパン本校での実技講習を1日、実技講習の終了後にチャイルドマインダー認定試験を受けます。通学、通信コースとも受講内容は同じです。
受講期間は2?4ヶ月と、他のチャイルドマインダー講座とそう変わりありませんが、実際に実技講習があるのがチャイルドマインダージャパンの講座の特徴の一つです。座学や映像だけでは学べないような経験をすることができます。チャイルドマインダーの資格取得の為に、東京まで行くことを苦と思うかどうかで、チャイルドマインダージャパンで資格を取得するかどうか判断されるのもひとつの手ではないでしょうか。
チャイルドマインダー講座 | チャイルドマインダー講座有資格者コース | |
受講料 | 3147,000円 | 126,000円 |
受講期間 | 6日間(週1回6時間、36時間) | 2?4ヶ月 |
別途チャイルドマインダー認定試験料(10,500円)が必要になります。
接客業にオススメなチャイルドオブサーバー講座
またチャイルドマインダージャパンではチャイルドマインダー養成講座の他に、チャイルドオブサーバー講座も開講しています。
チャイルドオブサーバーとは、ホテルや旅館などの宿泊施設、接客業、デパート、大型商業施設など子どもと関わる機会の多い所で、子どもとその家族が安心して快適に過ごして頂けるように接客技能を学んだ、チャイルドケアのスペシャリストのことです。
子どもとのコミュニケーションの取り方や、抱っこの方法、ベビーカーの使い方などを学びます。「子どもが身近にいないので、どう接していいか分からない」と嘆く独身スタッフにとって、チャイルドオブサーバーの資格取得は有効だと言えます。
チャイルドマインダージャパンでは講習会や、保育実習、開業した託児所や保育ルームの無料広告掲載など、活動支援プログラムを設けています。ただチャイルドマインダーの資格を習得するだけで終わらず、次のステップに進む為のサポート体制も充実しているのが、チャイルドマインダージャパンの特徴の一つです。